南極石(南極探検隊が持ち帰ったカンブリア紀の海水の化石)はカルシウムを主体とした6面体。

自然が育んだミネラルの結晶。

それと同じ形に分離精製した微粉体がMCMです。 続きを読む 南極石はカルシウムを主体とした6面体。それと同じ形に分離精製した微粉体がMCMです


続きを読む 電エース製作30周年記念イベント!新作「電エースキック」上映会が開催されます


2019年4月20日(土)。

この日は、『野良犬祭5~守るな 攻めろ!春なんだ~』が新宿FACEにて開催されました!

続きを読む 『野良犬祭5~守るな 攻めろ!春なんだ~』が開催!


昭和30年代から食塩が専売制になり、政府が管掌して化学的なプラントを作り、イオン交換膜や電解法で塩分だけを海水から抽出するようになりました。

各地の特色ある塩田が減って、海の滋味や多くの微量元素を含む塩が無くなり、工業用の塩と同じ食塩が扱われ、人体に必要な必須微量元素の摂取が不足してきたのです。 続きを読む ミネラルの重要性、MCMの生い立ち


日本には、ワースト世界一ってものが色々あるんだそうで、そのうちから幾つかをご紹介いたします。

続きを読む 日本のワースト世界一「農薬」「食品添加物」「食品廃棄量」「塩素」


続きを読む MCMのめぐみ株式会社は大日本プロレス応援店です!5月5日(日)は横浜文化体育館大会!


今朝起きたら、ワイドショーで2019年4月10日(水)、11日(木)の2daysで開催されていた『若大将フェスティバル2019』の様子が流れてて、これって知人のギタリストが参加してたんだよなーと思いながら観ていたところ、 続きを読む 加山雄三さんの若さの秘訣は?


《心臓を鍛えよう》
一生涯病気にかからず元気に過ごしたいものですが、それには健康のために気をつけなければならないことがあります。
禁酒、禁煙、暴飲暴食をやめるなど、日々、健康のために気をつけている人もいるのではないでしょうか。必ず長生きができる、病気にかからないと断言することはできませんが、日常生活に於いて健康を心がけることは大切です。
続きを読む 歩行速度と健康の関係性について


《日本食の欠点とは》
他の国と比較すると日本の平均寿命は長いとされています。
長寿国だとされている理由の一つは、和食です。
日本は心臓病による死亡率が低いとされており、その一因となっているのが日本料理なのではないかと言われています。
続きを読む 健康に良い和食の摂り方とは